2006年 07月 10日
生駒ボルダー、アジサイLSD。 |


AM10:00に「ふれあいセンター」に集合。
みんな走る前から「あづい・・・・」とぐったり気味やけど下界に比べるとソートー涼しいぞ♪
「よっしゃ、行くでえええ~っ」とスタート。
夏場はココでLSDするランナーはたくさんいます。この日もたくさんのランナーに出会いましたね~。さらに「アジサイ祭り」最後の日曜日とあってハイカーもぎょうさんおった~。



片道15kmのコース、みんなでワイワイとおしゃべりしながら走る。水呑地蔵さんで休憩して折り返しはフリー。「エエッ、んなぁ~」っつーほどみんなピュ~っと行ってしまった・・・。
モチロンわたし、まったくついていけませーん。アジサイ満開・へたれ全開。
1.5kmの「あじさいプロムナード」をこっそりワープしてなんとか遅れを取り戻した、エヘッ。
3度の休憩を入れたにもかかわらず30kmを3時間30分~50分・・・LSDとちゃうがなっ。
わがチームながらおそるべしっ、久宝寺RC。本日の幹事がヘたれでスンマセン。。。
ふれあいセンターの大っきなお風呂で汗を流してスッキリ☆みんなでプチ打ち上げ♪
絶好調やった去年の今頃はスイスイ~っと走ってたのに、今はデブやし故障だらけやし、ほんまイケてへんかった、トホホです。やっぱりまずはしっかりと故障を治さねばと痛感。
去年は夏場に40kmや45kmのLSDを隔週でこなしてたっけ。コレをやっておくと持久力が強化されて、秋口からインターバルやペーランするごとにええ感じになっていきます。
で~、秋冬のフルでナイスな結果がでるのじゃ~!必ずミラクル起きるよ~♪
そのためにも長い時間かけて長い距離をいかに楽しく走れるかっていうのはめちゃ大事やと思います。走る仲間がいるのならどんどん取り入れるべきやね。




▲
by sweets_motoloco
| 2006-07-10 16:31
| 練習日記